エクステリア関連法規セミナー/オンライン開催しました from北陸
2021年1月24日(日)13:30〜 北陸支部主催の『エクステリア関連法規セミナー』を開催しました。 以前に北陸で開催しました、3回シリーズのセミナーをコンパクトに分かりやすくまとめた講座になりました。 メンバー限定でしたが、オンラインで21名の方々にご参加いただきました。 | ![]() |
![]() | 講師には、、 株式会社ミガキ 一級建築士事務所(富山県富山市) 江崎茜氏(2級建築士・1級エクステリアプランナー) です。 大手ハウスメーカーでエクステリアプランナーとしての経験を得て、現在建築士事務所において、カーポートの確認申請を主にされています。 知識と経験豊富な江崎さん、個人的な印象は、とっても穏やかで優しい女性です。 |
〈タイムスケジュール〉 13:00〜受付開始 13:30〜支部長挨拶・セミナー開始 ・・休憩・・ 15:30セミナー終了 15:40〜交流会(自己紹介等) | ![]() |
「確認申請はなぜ必要か?」から始まり、
敷地調査のポイントや、実際のカーポートプランニングの際の注意点まで、細かく分かりやすく、優しく教えてくださいました。
計画地がどういった区域に分類して、それによってルールが変わってくる、ということ。
地域によっても、受け取り方が変わってくる、ということ。
意外と知らない、道路との関係などは、特にみなさんに学んでいただきたい、とのことでした。
![]() | 今回、コロナ禍もあり、中継元の富山(於(株)ミガキ事務所)には北陸支部メンバー4人(江崎さん含)が集合、元平支部長は名古屋から、広報担当は福井から、という体制で挑んだセミナーでした。 北陸支部としては、全国に向けて初の大舞台ということで、全員の力を合わせて、なんとか乗り切ることが出来ました。 あたたかく向かえて聞いて下さった、全国のメンバーの方々、ありがとうございました。 |
2時間に及ぶセミナーの後には、オンライン交流会も開き、和気あいあいとした雰囲気の中、自己紹介・グループ分け交流もできました。
さて、次回は9月の総会があります。これから計画練って、また北陸らしい何かができるといいな、と思います。